松代町 1

シモン・ビール 「今を生きよ」  
★★★

江上計太 「ジャック・イン・ザ・ボックス、まつだいヴァージョン」  
★★★

トーマス・エラー 「人 自然に還る」  
★☆
 あんな所に突っ立ていて、いいのかしら?▽[AM]
ミカエル・エルムグリーン&インガー・ドラグセット 「パワーレス・ストラクチャーズ、フィギュア・77」  
★★★★
 友人の友人の作品ということを差し引いても、ユーモアがあり、おもしろい。そばまで行かずに眺められるのがOK。○[AM]

 作家の知らぬ間に、本物のユニバーサルスタジオの日本上陸が決まった。[EO]

橋本真之 「雪国の杉の下で」  
★★☆

伊藤誠 「夏の三日月」  
★★☆
 上弦の月or下弦の月?面白く無い!!!!▽[AM]
ロルフ・ユリアス 「歩く a)地下通路の中 b)木々の声を聴け c)丘の上まで歩く(静寂)」  
★☆
 ふざけるな!!この蒸し暑い日に、奥深い里山に登らされて、どこに豊かさを感じれば良いの?豊かになったのは私の汗。●[AM]

 妻有の法則「山頂にある作品はつまらない」[EO]

イリヤ&エミリヤ・カバコフ 「米の実る里山の5つの彫刻」  
★★★☆
 5つのテキストを通して遠望する彫刻作品を見るものだが、彫刻作品が遠くに配置されていて作品の内容が遠くからでは、余りアピールするような感じがしなかった。[YS]

 もっと大きな作品を想像していましたが、言葉に重なる彫刻、そこだけが何だか別世界。◎[AM]

 環境の取込方はうまいと思うが、どうも西洋人の見るほほえましいアジア人の姿のように見えて、今一つ賛同できず。[YM]

メナシュ・カディッシュマン 「木」  
★★☆
 鉄で木とは、おもしろい。型抜きも「木」というより「双葉」かな。○[AM]
ラフィ・カイザー 「ランドレース」  
★★★☆
 ガラスに浮かぶ風景……フーンかな。▽[AM]
河口龍夫 「関係-大地・北斗星」  
★★★

國安孝昌 「棚守る竜神の御座」  
★★★★
 煉瓦と丸太によって作られた巨大なインスタレーションであろうか。作品は題名から何となくそうかというイメージがうかがわれるが、それよりもまして、このような巨大な作品を作るのにもってこいの場所をよく選んだものだと関心させられてしまった。背景が山、中腹の結構広い場所にあの巨大な作品がゆったり配置されていて、まるでこの作品を作るために用意された場所であるかのようである。周りがたまたまアジサイだったかきれいに咲いていて作品を一層際だたせた。[YS]

 バックの木々のロケーションとのダイナミックな対比がいい。○[AM]

 この位レベルだったら満足できる。[EO]

クリスチャン・ラピ 「砦61」  
★★
 一人よがりな作品だと思う...[EO]
間島領一(日本) ※カフェは見たがマジマバスを見なかったため、採点せず。

ジョセップ・M・マルティン 「ミルタウン・バスストップ」 (画像...josep**.jpg)
★★★★
 この暑さの中、作家が頑張っていた。▽[AM]

 トリエンナーレが始まる以前からあの集落でプロジェクトを続けてきた、そのスタイルがいい。[EO]

タデウス・ミスロウスキー 「無題」  
★★★
 ローソクが灯らねば、単なるジャングルジムだ。▽[AM]
大岩オスカール幸男 「かかしプロジェクト」  
★★★
 棚田の赤いかかし。ユーモアと存在感がある。稲の緑とのコントラストが美しい。○[AM]
大木道雄 「伊沢桜/涙蝋」  
 プロセスを重視するなら、もう少し見せ方とか形を考えた方が良いと思う。[EO]
白井美穂 「西洋料理店 山猫軒」  
★★★
 子供達は、きっと好きだろうと思う。○[AM]
立木泉 「水のプール」  
★★

田中信太郎 「○△□の塔の赤とんぼ」  
★★★☆
 妻有には、大きな大きなトンボがビューンビューンと飛び回っていた。アー感動!!アー感動!!○[AM]
牛島達治 「観測所」  
★★
 自己満足では。▽[AM]

 申し訳ないが、藤本由紀夫氏の二番煎じに見える。音にもあまり感動がなかったし。[EO]

依田久仁夫 「希望という種子(シュジ)」  
★★
 お散歩の励みになる作品。○[AM]
アーノルド・グロッシェル 「BY THE GRACE OF LIGHT」  
★★

トップ代商店街エリア


シモン・ビール

シモン・ビール

シモン・ビール
越後妻有アートトリエンナーレ
会期:2000年7月20日〜9月10日
URL:http://www.artfront.co.jp/
art_necklace/top.htm
Copyright Eri OTOMO, 2000. All rights reserved.

N-mark.com
Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.