FRIDAY NIGHT TALK SHOW「世界の塔の下から」


ゲスト|井藤雄一(アーティスト)

【ゲスト】井藤雄一(アーティスト)
【ホスト】N-mark(野田利也・武藤勇)
【会 場】トランジットスタジオ 名古屋市中区錦2-11-13 長者町トランジットビル 2F
【日 時】2014年6月27日(金) OPEN:19:30 ON AIR:20:00(21:00終了予定)
【入場料】500円(ドリンク付)
(ネットワーク環境により、途中で配信が中断することがございます。ご了承ください。)




井藤雄一さん

ここ数年ノイズやエラーをアート表現に利用した作品が多く発表されています。それらはグリッチ作品と呼ばれ、メディアアートの一つの新しい流れを形成しつつあります。このグリッチを研究テーマとし、自己の表現としても興味深い活動を展開している井藤雄一氏をお迎えしてお話をお聞きいたします。
井藤さんはプログラミング環境等を用いたサウンドパフォーマンス等で、「映像表現」と「音響表現」それぞれ単体ではできなかった新たなメディアアート表現の研究と制作を行っています。主には音響と映像メディアを用いながらも、あえて間違った利用によって産み出される偶然性の美しさを探求ています。
会場では生のグリッチ作品が見られるかもしれません。

お誘い合わせの上ご来場下さい。



【プロフィール】
井藤雄一 Yuichi Ito
2002年に中京大学の情報科学部に入学し、2014年に博士課程を修了。メディアアート・サウンドアートの制作・研究に従事。
最近は「アンチグレアの液晶画面の質感」と「意図的な誤用を用いた作品制作」について気になっている。第5回AACサウンドパフォーマンス道場入選。

(ネットワーク環境により、途中で配信が中断することがございます。ご了承ください。)

ゲスト|森田美里

【ゲスト】森田美里
【ホスト】N-mark(野田利也・武藤勇)
【会 場】office N-mark 名古屋市中区錦2-11-13 長者町トランジットビル 2F
【日 時】2014年5月23日(金) OPEN:19:30 ON AIR:20:00(21:00終了予定)
【入場料】500円(ドリンク付)




森田美里さん
今回のゲストは、昨年、名古屋テレビ塔を会場に開催された展覧会「くうちゅう美術館」で異色の彫刻作品を展示した森田美里さん。
その造形は遠い昔、または未来といった時空の遥か彼方に存在する、想像上の生き物を彷彿とさせます。
例えば、ティッシュにボンド、染料をまぜたりなど、セオリーに囚われず、ありとあらえるものを素材として製作する様は、ブラックホールが宇宙空間を飲み込んでいくかのようです。その混沌とした状況や、環境づくりこそが、今此処には存在しない未知なる生物を産み出すのに、最も重要なのかもしれない。
この天然で、凄まじいエネルギーをもったアーティストのお話をお聞きします。

【プロフィール】
森田美里 Morita Misato
1991 高知県高知市生まれ
2009 名古屋芸術大学美術学部入学
2013 名古屋芸術大学美術学部美術学科洋画2コース4年卒業

現在 北名古屋市在住

個展
2011 「保存温度5°C以下展」Art&Design Center (愛知)

グループ展
2010 「present」Art&Design Center (愛知)2011 「i/o in YOKOHAMA」横浜トリエンナーレ特別連携プログラム『新・港村』(横浜)「ART LINE ♯01」Masayoshi Suzuki Gallery(愛知)2013 「PRISM」VOICE GALLERY(京都)2013「三芸大学生選抜H/ASCA展」名古屋・ダイテックサカエビル展示場(愛知)2013「くうちゅう美術館」名古屋テレビ塔(愛知)2014「あいちの文化育てまSHOW」NHK名古屋放送センタービル1階(愛知)

受賞歴
2013 「ワンダーシード2013」入選 トーキョーワンダーサイト本郷(東京)

その他
2010 artist run space i/o 立ち上げ (北名古屋)



ゲスト|日栄一雅

【ゲスト】日栄一雅
【ホスト】N-mark(野田利也・武藤勇)
【会 場】office N-mark 名古屋市中区錦2-11-13 長者町トランジットビル 2F
【日 時】2014年3月28日(金) OPEN:19:30 ON AIR:20:00(21:00終了予定)
【入場料】500円(ドリンク付)




日栄一雅さん
人間を取り巻くさまざまな環境をサウンドに変換したり、サウンドを映像として視覚化するなど、音という現象を扱ったサウンドアート作品を製作している日栄一雅さんをゲストにお迎えいたします。
1990 年代よりコンピュータを使った音楽プログラミングを始め、デジタルテクノロジーを取り入れた音楽作品を製作。
主 な活動歴は、ニューヨーク、日本のレーベルからの楽曲のリリース、フランス・イエール国際モードフェスティバルでのファッ ションショーへの楽曲提供、ヤマハ株式会社電子楽器事業部研究開発室でのデバイス向けサウンド製作。
2005 年に入ってからは、音から 映像や電子デバイスをリアルタイムにコントロールする手法を取り入れ、2008 年愛知児童総合センターにて音と光によるメ ディアアート作品の展示、同年ドイツのメディア技術センター ZKM では映像の中に照明装置を取り込んだ作品で現代音楽の 作曲家とコラボレーション、2010 年にはメキシコ国立自治大学、及びモレリア市 CMMAS にてリアルタイムに映像を生成 するプログラミングを担当。2011年、名古屋大学内ギャラリー「clas」にて、植物の配置から音楽を生成するシステム“garden music”を発表、2012年同ギャラリーにおいて、水晶を使った音楽生成システム“ひかりレコード”を発表等。

http://www.hiei-music.com
http://www.macrophagelab.com