週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

横浜市のアートプロジェクトに関わって仕事をしてきましたが、いよいよ、行政の力を借りなくても運営できるような状態に持っていかなければならない時が来ました。
といっても、今までやっていなかったかというとそういうわけではなく、できれば手助けをしてもらわなくてもなんとか自力でやっていけるような形にしたいという方向に向かってきました。
しかし、アートでまちづくりと一言で言っても、アーティストがただただ、自分の作りたいものを作っていてもアートによる町おこしにはならないと思いますし、ディレクターが自分の好みで作家をそろえただけでもならないと思います。
そこには公益性という問題が出てきまして、そうなると、何かしら、自分のやりたいことを犠牲にして、何が公益であるのかということをふまえながらディレクションをしていくということが、必要になってきます。
何かを犠牲にしてまちや地域のために働いている人をやはり、街の人や行政は支えるべきであると思うし、行政は地域に誘致したアーティストやディレクターを使い捨てするようなことはあってはならないと思います。
ちりめんやの運営を始めて、やはり実際問題、売上というものを意識しなければならない立場になりました。
街のために貢献はしているとは思いますが、それだけでは継続させていくことができません。
ただ、始めてまもないですが、アートのあらゆる可能性というものを実感させられています。
それは創造空間9001でも実感したことですが、一見アートはすぐにお金につながらないものとみなされがちだと思いますが、やはり、アートのもたらす経済効果や人を動かす力というものは大きいです。
9001は恐ろしく低予算で事業を進め、最後の年は本当にすずめの涙でしたが、なんとか、ちょっとでもお金を稼ぐことを考えて、100円という小さいお金にも執着し、温かい人たちに協力してもらって、運営しきることができました。
そこは、運営者だけじゃなくて、利用者、招聘アーティスト、お客さんみんなで育てていった結果だと思います。
ちりめんやも、そうです。
わたしがセレクトしていますが、そこに関わった作家さん、お客さん、街の人たち、スタッフの方々、みんなで支えて作っていく場所です。
そういうところには自然に人が集まります。
そして、様々な人が知恵を出し合って、助け合って、経済が生まれていくと信じています。
そのためには、いろんなことを猛スピードで進めなければならないな。ということを実感しています。
いつのまにやらなんだか大きな仕事をやることになってしまっていますが、やりがいのある状況を作ってもらって非常にありがたいと思っています。
最近は、わたしに作品を見てほしいと、持ってきてくれる方も非常に多くなっていて、それも恐縮ながらありがたいことだと思います。
楽しい!おもしろい!何これ!かわいい!このパワーを力にすれば、けっこうおもしろいことになるんじゃないかとわくわくしています。


八戸は来るたびすごいものが目にとびこんできます。

@八戸の街でヨコヲちゃんを探そう!
7月30日(金)〜9月11日(土)
*詳細はのちほど!

@お店始めました。「ちりめんや」

231-0053
横浜市中区初音町1-8-2
ちりめんや
月曜お休み(月曜祝日の場合は翌日)11:00-19:00
TEL&FAX 0453347230
MAIL:chirimenya529@gmail.com
ブログ:http://chirimenya.blog.so-net.ne.jp/
ツイッター:http://twitter.com/chirimenya
協力:黄金町エリアマネジメントセンター

@9001ファイナル展のドキュメントが見られます
http://www.vctokyo.org/jp/
http://www.youtube.com/watch?v=KHY0iAWBvLQ


@八戸市長表敬訪問の様子が見られます。
http://www.htv-net.ne.jp/

@竹本出演の横浜開港150周年番組を見ることができます。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2009/03/tv150.html

@美学校シンポジウムの様子がアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=nrb6qYu9Brg

@本をすすめる企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

@作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。
http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.