週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

個展が終了しました。
いらっしゃってくださった方々、ありがとうございました。
映像作品メインは初めてです。
実は、父親が撮影したわたしの子どもの頃の映像を使用しました。
ZAIMの方々は、それをきいて、「家は金持ちだったの!?この映像、この時代に撮るということは・・・」とか言われましたが、家はど貧乏でした。
父親はビデオカメラを借りてきて撮影していたそうです。
そんな仕事をしていたとききました。
確かに、映像がプロ目線。
普通は子どもだけ追うもんですが、わたしを探すのに苦労しました。
7歳の運動会と、5歳のおゆうぎ会を使用しましたが、運動会は、小学校全部の運動会収録。
他の学年の徒競走、玉いれ、その他もろもろが撮影されています。
おゆうぎ会もそうです。
他の組の劇やおゆうぎすべて収録されています。
横浜市役所の方が妙にじーんときていて、「時代を越えてお父さんとコラボですね!」などと感動されていました。
ああ、そうか。コラボ。全く思いつかなかったです。
小さい頃からわたしの父親はずうっとビデオばっかりいじっていたから、ビデオのことは父親に頼むのがあまりにも当たり前だったので、かる〜く「貸して!」と言ってました。
しかし、父親も「編集してから渡したい。」などとごねていましたが、編集はこっちでするからとにかく映像をくれい!と言って送ってもらいました。
「要返却!」ということでまもなく返却いたします。
運動会のあとに寺内タケシライブも収録されていましたよ。
とりあえず、お父さんありがとうございました・・。
ほかに今回はアニメーションも出しました。BGMは「青い目の人形」です。
「青い目の人形」はイントロが底抜けに明るくてすごく気になっていました。
「青い目の人形」というと、暗いエピソードがつきまといますが、この童謡のいわれは、「キューピー人形ではないか。」ということで、暗いエピソードとは関係ないそうです。
しかし、「青い目の人形」の歌って20代半ば〜下の世代は知らないみたいです。
小さい頃に歌った気もするけれど・・?くらいが最大限に思い出せた状態。
なるほど、こんなところにも時代背景の違いが出てしまうのですね。
とにかく、本来ならば会場にいていろんな方とお話したかったのですが、できませんでしたな〜。
わたしが不在でも作品に訴えかける強さがあれば、なるべくそれだけを見てほしいというのも強い願いです。
ということで、みなさん、酷評でも、感想でも今度お会いしたときにでもお話していただければと思います。
次は八戸、酔っ払いです。


個展終了。初の映像作品でした。これは会場の一部分。

@地元八戸でイベントに参加します。
「酔っ払いに愛を」
7月31日(金)〜8月31日(月)
1日は、他の参加アーティストさんと、なぜか横浜でよく顔を合わせている加藤種男さんとシンポジウムがあります。ちょうど三社大祭中です。

@竹本出演の横浜開港150周年番組を見ることができます。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2009/03/tv150.html

@美学校シンポジウムの様子がアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=nrb6qYu9Brg

@本をすすめる企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

@作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。
http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.