週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

わたしがコーディネイトした展覧会上畠益雄「チヨガミックスの世界」展が大好評開催中です。
今月いっぱい開催しています。
と、同時にわたしの作家業も平行してなんやかんやあります。
最近はトビヲちゃんがひとり歩きしているので、自分自身は好きなことをやっています。
昨年、実は何ヶ月も作品をつくることができなくなってしまっていました。
÷3に書いていたかしら?
自分としては信念を持って作品を作っていて、そこだけはどうしても変えられない部分というのがあるのです。
それがよいかどうかというのは結果がすぐに出ないということはわかっていて、でもやってみたいこと、信じていたいことというのがあるのです。
その辺を否定されて、でも相手の言うこともわかるし、実際に昨年は作家としての仕事はほとんどなかったので、改善した方がよいのかなとも思って、迷ってしまったのでした。
しかし、そこにトビヲちゃんプロジェクトの話がきました。
トビヲちゃんを柏のまちで探す。というプロジェクトは大成功に終わりましたが、トビヲちゃんは作品として作り出したもので、無表情、シンプルが基本なのです。
よい方向に一人歩きしてくれると助かるのですが、そうもいかなかったりで困惑しています。
しかし、なんとなくそちらの要望に近づけるのか、それともこういうコンセプトだからといって押し切るのか、は葛藤するところです。
意外と時間が必要です。この決定はアートの神様にゆだねるしかないので、わたしは散歩をするか、別の作業をするしかないわけです。
こっちでもよいし、あっちにしてもよいんだけどな。という余裕がある限りはまだ決まってこないのです。こっちで行こう。というお告げが来るまで、リラックスしているしかないのです。
ところが最近、アーティストの神様よりもプロデュースの神様の方がさきに降りてきてしまって、わたしの作業はいっこうに進みません。
しかし、最近集中力が出てきた気がします。
以前はただ、ただあせっていてひたすら作っていました。
自然に委ねることで、逆に思考がクリアになってきたような気がします。
何かを理由に「できない。」と思っていたことに昨年より忙しい割にはちょっとずつ手がつけられているような気がします。
ただ無心に自分の中にふっと出てきたものを自分の好きな方法でアウトプットする。
かなりシンプルなことですが、美術的にどうとか、いろいろと考えてしまって逆に身動きがとれなくなっていたように思えます。
とにかく、わたしの周りでは、相変わらず、小さな揉め事が耐えませんが、わたしは作品をつくることに集中しなければならないので、周囲に引っ張りまわされないようににしなければ。
しかし、その一方、温かく見守ってくださってくれる方もいて、本当に感謝しています。
さて、来月はZAIMで久しぶりの個展です。1年半ぶりでしょうか?
あ、トビヲちゃんが街を使った個展と考えると、約半年ぶりということでしょうか。
とかく最近は現場合わせの展覧会が多く、なかなか自分が部屋にこもって作品を作るということが少なくなってきています。
ZAIMのギャラリーでやるので、直前まで部屋にこもっていてもすぐに持っていけるからよいかも。
ああ、横浜からたまには飛び出したい・・!って、次は八戸か!?


YCCでの展示風景。結構高かったです。(高いところちょっと苦手。。)
大変だったので、もう少し長く展示していたかったなあ。

@竹本真紀個展
6月3日(水)〜6月14日(日) 10:00−18:00
横浜 ZAIMプレゼンテーションルーム
http://za-im.jp/CONTENTS/zaim5.html

@YCCの展示作家+αで小品展を開催
「スピンオフ」展
5月10日(日)〜5月23日(土) 時間:13:00 _ 18:00 休館日:日月
会場:バザールコミュニティ 横浜市中区日ノ出町2丁目158
参加作家は黄金町をはじめ横浜界隈になじみのある作家たちです。
SHIMURABROS. 曽谷朝絵 竹本真紀 笛田亜希 フランシス真悟 さかもとゆり
フタミフユミ 久保萌菜 増田拓史 小畑祐也 村田真 北川貴好 山田よしえ

@竹本出演の横浜開港150周年番組を見ることができます。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artlog/2009/03/tv150.html

@竹本コーディネイトの展覧会開催。
上畠益雄 「チヨガミックスの世界」
5月9日(土)−5月31日(日) 10:00−19:00 休館日5月18日(月)
http://9001.tv

@美学校シンポジウムの様子がアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=nrb6qYu9Brg

@本をすすめる企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

@作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。
http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.