週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

ヨコハマクリィエイティブシティがオープンしました!
17日まで建物の象徴的な窓を使った展示をしています。
今回この展示のために高所作業者の免許を取得しました。現場では電動タワーはよく使っていましたが、下の写真のような大きい作業車も動かせるようになったわけです。
今回、10人のアーティストが参加したわけですが、みごとなまでにみなさんが発注するカッティングシートがかぶりませんでした。
発注する方としては大変でしたが、普段わたしが使わないようなものを頼んでいたので、非常に興味深かったです。
タワーを伸ばして、一番高いところが約8m。
けっこうな高さで、慣れるまでじっとしてました。
高所で、細かい作業をするわけですから、消耗もしますし、大変な作業でしたが、みなさんよくがんばってやっていました。
中には高いところ大好き!な方もいましたが。
展示期間は短いですが、いい展示になりました。
オープニングパーティにはたくさんの人が来ていました。
ある方に「うちに竹本さんのコメントが入ったチラシが届いたのですが、ついに運営者のようになってきたんですね。」と言われました。
創造空間9001での「チヨガミックス」の展覧会のチラシのことでした。
やっていることは、今までと何も変わってはいませんが、わたしの勤務先、創造空間9001の担当が今年度から変わって、いままではゴーストライター的な感じで物事をすすめていたのが、竹本さんがやっているんだから竹本さんの名前を出してもいいと思う!というか、むしろ、「竹本さんの意志はどこにあるの!?」という感じになったので、晴れて(?)名前が出ているというわけです。
施工職人の世界にいたものとしてはどうしても、大部分の作業をこちらでやっていても名前が出なくて当たり前で、無事、展覧会がオープンしてみんなが楽しんでくれればいいよ。。みたいな状況に慣れてしまっているものだから、名前が出なくても影の首謀者みたいでよいところもあったのですが。
コーディネーター竹本真紀としても必要とあらば協力していこうと思っています。
とにかく、ちょいちょいと、いろんな話が舞い込んでいる今日この頃。そして、トークやらシンポジウムやらと、人前で話すことも多くなってきました。
人前で話すのはやたらと緊張します。先日、横浜での初めてのグループ展、「reading room以後」というトークに参加しました。客のような位置でゆるい感じで〜と言われましたが、先日の美学校シンポジウムでないけど、話し慣れしている人はいますね。。ブックピックの川上くんなんかもけっこうリラックスしてて言うことがおもしろいしですしね。
普段の話している感じで話をするって難しいものです。
7月末〜8月上旬のどこかで、八戸でシンポジウムがあるといいますが、きちんと話ができるかしら?美人八戸市議に会えるかしら?
とりあえず、直前にヨコハマクリェイティブシティセンターでのアーティストトークがあります。。
この÷3が更新するころには終わっていますが、、、。
いつも思いますが、トークやらなにやらで、人に来てもらうのって本当に大変ですね。
常に革命は起こしたいと思いますが・・・。

高所作業者搬入の様子です!
こんなでかい本気のが来るとは思っていませんでした。
一日講習を経て、これを使える資格をゲット。でも、運転は・・周りがひやひやしてました。

@竹本コーディネイトの展覧会開催。
上畠益雄 「チヨガミックスの世界」
5月9日(土)−5月31日(日) 10:00−19:00 休館日5月18日(月)
http://9001.tv

@YCCでの展覧会にともない、黄金町エリアマネジメントセンター(旧黄金町バザール)主催の小品展にも参加します。
スピンオフ-黄金町/ZAIM
5月10日(日)−5月23日(土) 13:00-18:00 休館日5月17日(日)・月曜日
会場:バザールコミュニティ
http://www.koganecho.net/access/index.html

@BankART1929から生まれ変わるYCC(ヨコハマクリィエイティブセンター)でグループ展に参加します。素材がカッティングシートということと、高所作業ということで、技術監修もしました。
5月1日(金)〜5月17日(日) 10:00-19:00
http://www.yaf.or.jp/ycc/event/2009/04/vol1.php

@美学校シンポジウムの様子がアップされています。
http://www.youtube.com/watch?v=nrb6qYu9Brg

@本をすすめる企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/

@作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。
http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.