週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

約10年ぶりにトンチキアートスクールの面子で集まる。
会うまでは結構ドキドキしたけど、会ってみると意外とみんな変わってなかった。
美学校の藤川校長や小沢剛さんも来た。
藤川さんはちょくちょく横浜に来てて、11月に赤レンガ倉庫にビール祭に9001のスタッフと一緒に行った以来だろうか。
わたしはトンチキでは「しまだ」と呼ばれている。
今も「しまだ」だ。
なぜ「しまだ」かというと、「まきちゃん」が二人いたので、一人呼び名を変えようということで、井戸くんという男の子が「友達のしまだに似てる。」ということで「しまだ」になった。
しまいには、小沢さんが紹介してくれたバイト先にまで「しまだ」と紹介されていたので、最初から印象が悪く、しばらく掃除しかさせてもらえなかった。
「いまさら竹本とは呼べないよねー。むりむりー。」ということで、やはり「しまだ」のまま。
ある日、本物の「しまだ」が来たのだけど、たいして似てなかったというオチもついている。
最近展覧会が続いていた小沢さんだけれども、やはり話をしていても作品に対する姿勢は一貫していて、全くブレを感じさせなかった。
今年は広島で個展があるらしい。
広島ではある事件により、現代美術への風当たりが強くなっているそうだ。
そして8月という終戦の月に個展をすることになった小沢さんは結構なプレッシャーを感じているようだ。
反戦をテーマにいろんなことを調べているそばからイスラエル軍のガザ地区への攻撃が始まって、アートの無力さを痛切に感じているという。
小沢さんも巨匠の域に入ってきたが、以前にも増して真摯に努力しているようだった。
小沢さんでも低姿勢で頑張っているのだから、自分は本当に見習うべきだと思った。
そして、小沢さんは中田市長がクリィエイティブシティ構想を提唱する以前の横浜トリエンナーレで、地元の人と関係づくりに勤め、アートイベントを成功させた先駆者だと思っている。
小沢さんにまた横浜で再びがつんといってほしいと思っている。
アートで街を変えられるか、世界を変えられるか、そんなようなことについてあーでもないこーでもないと語った有意義な時間だった。
できあがったばかりのトビヲちゃんの冊子をみんなにあげて、カンバッチもあげた。
すると、みんな「カンバッチ買うよ。」とお金を払ってくれた。
とても温かい気持ちになった。
今度はいつ会えるかな。
日々、日々努力。


さすが世界のオザワです。飲み屋のコースターでいつのまにか細工。

@ZAIM FESTA 2009で展示します。貧乏くじで全体のコーディネイトもしています。
2009年2月27日(金)〜3月8日(日)
11:00−19:00

@作品が世界をまわっております。辞書をひきながらメールでなんとかコミュニケーションとってます。
http://yourdocumentsplease.com/pages/catalog/takemoto.html

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.