週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

あのときの経験はこのときのためだったのか!ということがたまにある。
今回の柏での作業の中で何度もそのようなことがあった。
嫌なバイトでもやりたくないことでも、とりあえずは、「ああ、この時間に作品をつくれたらどんなにか幸せだろう。」と思いながらも与えられたことは一生懸命やるタチなので、そうしてきたが、あのときのあれって今日の日のためのことだったんだ!と、発見することがある。
無駄なことは何もない。と、いいきかせながら進んできたけども、実際にそのような場面に遭うと、本当に良かったなあ。と思う。
今回の柏でのイベントは、提案したもののどうなるか全くわからず、お手伝いを頼むにもよめないので頼めず、すべてひとりで施工した。
その中でも発見することはたくさんあった。
事前に色を決めておいた、(決めていない場合もあって何種類か持っていくこともある。)カッティングシートをそこの窓の大きさに合わせて貼り、その場であたりをつけてトビヲちゃんを切り抜いていく。下描きはなし。
一番最初の頃は下描きしたものを裏に貼って、それをなぞって切っていったが、何度か場所やカッティングシートの種類を変えることによって、はめごろしの窓があったり、施工時間が夜になって見えなくなったり、ものによっては下描きを通さないものもあったりして、しかたがなく下描きをしないでやってみたところなんとなくできたのでそれでずっとやっている。
いつも人知れず施工して展示にのぞんでいたのだが、今回はお店の営業中だったり、路上でいきなり始めたりしたので、いきなり貼って、いきなり切り抜くという行為にみんなが驚きの声をあげていた。「大道芸みたい!」「笑点の切り絵の人みたい!」などと言っていた。
それからトビヲちゃんができあがるとみんながみんな喜んでくれた。
これは、アトリエでこもって描いているだけでは経験できない。
時にはいたずらだと思われて撤去されてしまったりもした。
社会とアート、自分と社会、いろんなこととの挑戦だ。
わたしがトビヲちゃんを施工しているといろんな人が話しかけてくる。
わたしにとってのコミュニケーションツールだと言ったが、トビヲちゃんを貼ったところの方が、「トビヲちゃんを貼ってから近所の人があれは何ですか?といろいろきかれるんです。」と、知らないところでもコミュニケーションツールに。
まだ始まったばかりだけども何が起きるか楽しみ。
下塗りをして必然性のあるところに絵の具を置いていく、それをカッティングシートで、街をキャンバスに再現している状態だと思った。
最初から、ふきだし部分はきりぬいてしまうことがわかっているから、その部分までカッティングシートを貼らないと気がすまない。
それは絵画をかいているからなのだと思った。
アートとはなんだろう。
わたしは、アーティストを語っているけれども、アーティストは特別なものではなくて、普通の職業としてのスタンスで来たつもりだが、まさにそのようなコミュニケーションを必要とされるイベントとなった。
まだ始まったばかりだ。


トビヲちゃんを探してね!

@「トビヲちゃん」で検索するといろんな人がブログにかいています。

@朝日新聞に掲載されました!
http://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/81014jyoubansen.html


@アートラインかしわ2008
11月1日(土)〜11月30日(日)
「トビヲちゃんを探せ!」
千葉県柏市、JR柏駅近辺に竹本真紀作品が点在します。
すべて見つけると、、、、
http://www.kashiwa-art.com/

@美術手帖別冊の「アートシティヨコハマ」という本のp93
に、まぶしそうに写ってます。このページを見て竹本元気だと確認している人もいるようです。
http://book.bijutsu.co.jp/books/2008/09/10.html

@横浜BookmarkTVという番組の取材を受けました。
金剛地武志さんと美人リポーターに質問されるというもの。
インターネットでも見れます。
http://yokohama-bookmark.jp/pc/index.do?ts=1218964011408&hash=483aa4

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.