週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

現代美術において、師匠と弟子の関係というのはなく、二科とか、国画とかにはそういったものはあるのだろうという認識があったのだが、横浜のある施設のトップの方は、「わたしは○○さんの弟子です。」としきりに報道関係の方に話しているのを見てなんか変なの。と思っていた。
教わったり、お手伝いしたりても、現代美術の人は、巨匠も若手も個々の作家としての認識があり、縦社会みたいなのは基本的にないものだと教わってきた。
弘前にいたときもそうで、先生と生徒ではあるけれども、ひとりの作家としてもきちんと付き合ってもらえていた気がする。
時に作品がダメで「死ね!」と平気で言われたこともあったけれど。
しかし、自分自身、先生の教えは大事にする。そのためにがんじがらめになってしまうこともあるけれど。
小さい頃、「先生」があまりにもすごい人だと思っていたので、「先生」があほな発言したり、人が傷つくようなことを平気で言ったりすると、そのギャップで、「先生たるものが、、!」と、思い切り反抗していた。こいつを世の中にのさばらせておいてはならない!
という意識になってしまっていた。
以前、青森在住の作家さんで、青森出身作家の情報をwebにアップしてくださっている方が、「村上善男先生に、竹本さんのお話をしたら、『唯一わたしの意志をついでくれるもの』と言っていましたよ。」とメールでおっしゃっていた。
結構びっくりした。
村上先生にはいろいろなことをねほりはほりきいたりはしたが、わたしの作品についていろいろとお話してくださったことはあまりない。たまたま本屋で会ったり、道ですれ違ったときに、「作家とは、こうあるべきだ。」とか、「美術を勉強しても美術はできるようにならないぞ。」とか、作家としての姿勢をとかれることはあった。
大学卒業後に弘前で展示したときには、「それでもプサイの間を見てきたのか!」と思い切り怒られたし、作品はあまりピンポイントでないんだろうな。とは思っていた。
そのときは、「意志を継ぐ」ということが、現代美術的にどうなのかとか、なんとかとか、考えたけれど、最近作品を作っていて、現代バージョンではあるけれども、自分は意志をついでいるという気持ちになった。北の村上、南の菊畑が、お互いに会ったことがないけれどもお互い気にしていたというエピソードをきくと、わたしは、勝手に安部泰輔さんと自分の関係がまるでそのような感じがしてきた。安部さんの場合は風倉さんだけれども。安部さんはとにかくたくさん作っているから、わたしも負けずにたくさんつくらなければ。


自転車がパンクしたら行く自転車やさん。
フランシス真悟さんもつかってると言ってました。

@Tシャツいろんなのつくりました!
ショップ名「記憶処理研究所」で検索してね。
検索できなかった方はブログ「記憶処理研究所」からとべます。
http://clubt.jp/

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
ポストカードやTシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv

@わたしのおきにいりという企画に参加しました。
http://www.peeler.jp/


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.