週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング

わたしの職場、創造空間9001で、イベントの入っていないあき日を利用して、ストリートミュージシャンに開放することになりました。
ミュージシャンは事前に申し込みをして、打ち合わせをしての参加。
演奏レベルの高い人ばかりで楽しませていただきました。
その中でも、なんかスター性のある人ってわかる。
出演者の撮影をしていましたが、体からなんかいい感じの気が出てますよ。
その「気」と、観客の演者さんを見つめる雰囲気が一体になったとき、い〜感じですよ。
何度も言うようにJR桜木町のみなとみらい側の真逆の場所なので、人は通りすぎるけどもなかなか立ち止まってくれない。
でも、集まる人って、特に積極的にアピールしなくても人が寄ってくるんですよ。不思議と。
これは大道芸の人も同じ。
こういう人たちを見るとほんとに勉強になります。
わたしは、自分のプライベートな場所で作品を作って、外に見せるだけですもんね。
ライブペインティングといっても自分のかきたいものをかいているわけだし、そこにエンターテイメント性はこちら側としては含めていないし。
表現ということについて、う〜んと考えさせられます。
こんなよい企画でも、駅のそば屋さんが、うるさいで〜す。注文が聞こえません!
という半分言いがかりに近い苦情を言ってきたり、、、。(従業員の特定の人ですけどね)
まあ、こちらもきちんと事前に了承を得ていなかったので、言われても仕方がないことですが、、。
いろんな意味で勉強になります。
でもでも、ライブは決して若い人だけのものではありませんよ!
ビール片手におじさんや、おばさんもノリノリでしたよ!
みんなお気楽に行こうよ!
つまらん文句ばっかりつけてもしょうがないよ!
文句言ってる人も一緒に楽しんでくれればいいのにね〜。
年とって、引退して、文句つけるしか脳のない人にはなりたくないなあ。
施設にいる人間としてこんな発言もタブーだろうけど、アーティストの場所では言っちゃいますよ。
まあ、何事も、その地域で何かをするということはご近所付き合いは必ずついてくるもの。
でも、みんながみんな、頭の固い人ばかりではないと思う。
プラスのモチベーションの人をどんどん巻き込んでいくしかないでしょ!


今日の写真は、隣の席の人がいきなりふたつカップうどんを食べる準備をしていたので、びっくりしてつい撮りました。

@ZAIM403MAブログはじめました
http://ma403.blog110.fc2.com/

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html

@運営スタッフです。
創造空間9001(旧東横線桜木町駅舎)
http://9001.tv


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.