週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング


創造空間9001での山下残さん演出/振付「せきをしてもひとり」タイバージョンが無事終了した。
仕込み、リハーサルから1週間。
事務所のお留守番なので、ゲネプロのときだけ見た。
山下残さんの名前はBankARTでもよく耳にしていた。
ちらしや、ワークショップをやっているところのそばを通りすぎたが、正直なところ、有名な人なんだろうけど、何が評価されている人なのかわからなかった。
今回、少し調べてみようと思ったら、「嫁入アンデパンダン展」に参加していた。
評論家の新川貴詩さんの結婚式に、いろんなアーティストが作品を出品した展覧会だ。
名前だけは知っていた。
残さんは岩のかげから蟹が出たり入ったりする作品を作っていた。
他の検索では、「コンテンポラリーダンスをメジャーにするのはこの人しかいない!!」と、言っている人もいた。
検索でヒットするところが、どうも自分とは無関係に思えない。
ゲネプロを見て、作品のすばらしさに感動した。
すごい!なんてすばらしい作品なんだ!
と、思いつつ、しら〜っとその場は「おつかれさまです〜。」と帰った。
タイのダンサー、トンチャイは始めて経験する冬に、体調を壊していた。
とてもまわりに気を使うようで、いつも笑顔をふりまいていた。
「せきをしてもひとり」は尾崎放哉の俳句をアレンジしたものだという。
タイ人が踊るので、タイバージョンでもあるが、創造空間9001バージョンにもアレンジしてあった。
とてもシンプルでかっこいい舞台とダンスとの小粋なズレもあって、とても完成された舞台だった。
コンテンポラリーダンスで、題材は日本の俳句で、タイバージョンで、と、すごく強引な組み合わせがいい感じのまぜまぜ感だった。
最終日、打ち上げでタイ料理屋さんに行った。
トンチャイが頼んだものをとりあえず一緒に食べていたけど、とてもおいしかった。
ちょっとお酒が入ったので、残さんに感動ぐあいや、嫁入アンデパンダン展の話をした。
セゾン財団のフリーペーパーに今回のことを残さんがかいているのだが、とてもわかりやすく楽しんで読んだことを伝えると、目をきらきらして喜んでくだ さった。
フリーペーパーにあって、なるほど。と、思ったことは、完全に振付をしなかった。ということである。
日本語の言葉をタイ語で解釈してどうアウトプットしたかを、まず、見たのだという。
そして、トンチャイから、どのように表現したらよいか。と言われたものに振り付けをしていったのだという。
作業がとてもコンセプチュアルだけども、トンチャイの表現を通すことによって、良い感じのズレもあった。
タイでは失礼にあたる格好とかもあって、気をつかわれたとか、おもしろいエピソードがたくさん載っている。
今回はもちろん残さんやトンチャイの人柄もあったけれど、よいイベントができたと思う。

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.