週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に生まれる。
1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
岩井康頼氏、村上善男氏に師事
2000
美学校 小沢剛トンチキアートクラス入校
2001
ターナーアクリルアワード2000展入選
7月 個展(寺島文化会館・千葉県柏市)
タイムラグ・ラグタイム展(八戸市美術館)
2002
個展多数
10月 土佐正道氏と青い部屋でパフォーマンス
11月 方法詩人、松井茂メルマガ「5日ごと」ゲスト
2003
個展多数
8月 方法詩人、松井茂氏と「8」結成
10月 ソングピクチャーズ(WINDS CAFE・吉祥寺、出演石渡玲玲、愛甲雅美、篠崎智)でインスタレーション担当11月 
個展(Gallery ART SPACE LAVATORY)
リサイクルアート展(スパイラルガーデン)
2004
個展多数
10月 北総ラリーアート 企画、展示
2005
個展多数
2月 「Reading room」(Bank ART ・横浜)
3月 前橋アートコンペライブ グランプリ

4月 「浜竹と竹本」展(横浜 北仲WHITE)
   ZAIMオープニングフェスティバル(横浜 ZAIM)
8月 山野真悟事務所、村田真氏と「MA」を結成。
10月 「ピンクリボンキャンペーン賛助作品〜結ぶといふこと/ピンクリボンの場合〜」(横浜 ZAIM)
2007
2月
「竹本真紀と松澤宥展」(横浜 ZAIM)
3月 「ZAIM de Festa」内でインスタレーション
   「竹本真紀と石渡玲玲展」
4月  「竹本真紀となぎゆうや」展
   横浜市桜木町ちぇるる野毛で壁画制作と展示。
6月  開港祭、臨港パークでライブペインティング


久しぶりの個展で少々緊張している。
世間一般では個展となると、「おめでとうございます。」という雰囲気で、オープニングパーティをするものだけれど、わたしは、個展終わったかと思ったらまた個展。で、きてしまったので、「あれ?この間もやってましたよね。」となってしまうので、そんなに、「来て下さい!」という主張はしない。
なので、周囲のテンションとは別に、「ま、またすぐにやるんだけどなあ、、、。」
と、心の中では思ってしまう。
しかし、個展のたびに新作出すので、全部見にきても、全部違う。
それが以前は作品の仕上がりに影響していた。
、、、ような気もしていたが、実はそれは原因ではなかったと思う。
貧乏に甘えていたのかもしれない。
時間と、お金がないのだと、思いこんでいた。
しかし、今ではこんなに時間があると、思っている。
よく考えたら時間なんてたっぷりあった。
あーでもない、こーでもないと、考えてる時間の方が多かったように思う。
お金がないならないなりの表現方法もあった。
できることから精一杯やっていこうと思ったら、時間も集中力もあがったように思う。
来月は来月で別の展示があるので、個展の展示が終わったとたん、そちらの作品にとりかかっている。
しかし、作りたくて仕方がない。
自分の中の「こうでなくてはいけない。」をちょっとずつはぎとっていったら、とても体が軽くなったように思う。
でも、いつも、作品がかいているときと、個展会場の印象が違うのはびっくりするなあ。
恐るべし!ホワイトキューブ!
もっともっと研究しなきゃいけないなあ。と思ったのであった。
個展が始まる前でもあるのだが。
久しぶりに銀座周辺の人たちと会った。
「どうしてたんですか?」と言われる。
覚えられているだけでうれしい。
銀座にもおしゃれなビルが増えていて、ディスプレイは見ていて勉強になる。
個展期間中、会場のスペアキーをもらったが、そのかぎの形がレトロでいとをかし。

@竹本真紀ブログ記憶処理研究所ちょっと整理しました。
こちらも合わせてご利用ください。
http://makimo.cocolog-nifty.com/

@ニヒル牛にグッズおいてます
夏の新製品Tシャツを販売しています。
http://members3.jcom.home.ne.jp/nihirugyu1/kaisou2/nihirutoha.html

@竹本真紀インタビューが放映されています。
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2007/06/post_7.html


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.