週刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中

今後の予定
ターナーACRILAWARD2000展(東京展 ザ・グラウンド 13.1.16〜21 札幌展 スカイホール.ササンギャラリー '01.2.6〜11 大阪展 ギャラリーKURANUKI '01.2.18〜24 名古屋展 電気文化会館 '01.3.13〜18)

「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜

new!'02.2 銀座小野画廊IIで個展開催

'01.7 柏寺島文化会館で個展開催

>>TAKEMOTO MAKI WORKS

>>TIMELAG/RAGTIMEに参加


 今年の夏は青森県弘前市が熱い!!なんてキャッチフレーズから始まる今週の÷3は、8月3日から青森県弘前市で始まる、奈良ヒロ展、ARTERYTEMPO展について。
 奈良さんの展覧会は、去年の夏にスタートした横浜美術館の展覧会の巡回展なのですが、開催地が奈良さんの出身地、青森県弘前市ということで、新作もあり、という噂です。会場となる場所は以前÷3でもふれたことがありますが、廃墟になっていたレンガ倉庫です。今回、もともとそこを美術館にしよう、という人たちと、奈良さんがそこでやりたい、というのと、その建物の持ち主が奈良さんならば、というのがかさなって実現しました。しかしながら、開催までの企画委員の苦労はたえることなく、かけずりまわって協賛金を集めての開催となりました。
 その、奈良ひろ展開催にあわせて、弘前市百石町で行われるARTERYTEMPO展は地元の作家を集めた展覧会です。奈良展を市全体で盛り上げるぞ!という意味でも、また、弘前に新しい風をふかせるぞ!てな感じで、みなさん意気込んでいます。ちなみにわたしも参加します。参加のきっかけは、昨年八戸市美術館で行われた「タイムラグラグタイム」展でご一緒した角田聡氏。金村修氏や吉増剛造氏などのなかに混じって青森出身作家として参加したのは私と角田氏の二人だけでした。角田氏はショッキングな映像で美術館から規制をかけられてしまい、そのナンセンスぶりがおもしろい作家です。遠く離れているわたしに会場ビデオを送っていただいたりで感謝しております。参加作家の中にはわたしが弘前大学在学中、地元でさかんに活躍していた方もいて、楽しみにしています。ただ、奈良展会場も、A.T展会場も展覧会修了後もアートスペースとして継続していくかどうかは定かではありません。とりあえず、この二つの展覧会がまだ美術発展途上の青森にどんな風をおこすのか、いまから期待しています。その前に竹本!作品すすんでんのか!どうすんの!という声もありつつまたぎりぎりの橋渡り生活をしている竹本でした。
 こんな竹本ですが、今月、ある、スーパーおじいちゃんのおうちへ訪問してまいります。キーワードは「滅亡」「プサイ」、、、なんとなくおわかりでしょうか。その方からパワーをさずかり、今年の夏弘前でいっきに爆発させたい!と考えてます。(他力本願?甘い?)あー!!夢の啓示受けないかなー!!なんてすっかりだめだめ女です。またらひしゅふ

ARTERYTEMPO動脈拍展2002年8月3日〜8月25日13日休館11:00〜19:00最終日17:00まで デメーテル行く人弘前もよってね!


 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.