月刊「÷3」

TEXT by Maki Takemoto

竹本真紀 profile
1976
青森県八戸市に看護婦の母とバンドマンの父の間に生まれる。

1992
中学校卒業記念イラスト展 (八戸NHK)文化センター

1994
バンド「根城パラダイス」(八戸西高等学校体育館で一度限りのライブ)

1999
国立弘前大学教育学部小学校教員養成課程卒業
美術科卒業制作展(弘前大学学生会館、弘前VIVRE)

2000
ひいらぎ展 (柏高島屋ステーションモール市民ギャラリー)
美学校トンチキアートスクール入校 千葉県柏市在中

今後の予定
ターナーACRILAWARD2000展(東京展 ザ・グラウンド 13.1.16〜21 札幌展 スカイホール.ササンギャラリー '01.2.6〜11 大阪展 ギャラリーKURANUKI '01.2.18〜24 名古屋展 電気文化会館 '01.3.13〜18)

「ガチャポン・トンチキ・プロジェクト」東京都現代美術館 ギフト・オブ・ホープ展内 '01.1.20.2:00〜

'01.6 柏寺島文化会館で個展予定

>>TAKEMOTO MAKI WORKS


こんにちは。7月1日〜7月10日の柏市寺島文化会館での個展に向けて、制作に励む毎日です。
とはいふものの、4月中はアルバイトで大忙し。小沢剛氏に紹介してもらったアルバイトにも慣れてきました。
GWは実家の八戸に帰ってきています。今、八戸から第二の古里、弘前へ行く途中の電車の中でございます。青森も、今、芸術パークの建設関連の企画などが熱く、情報収集してまいります。うーん、しかし寒い!八戸最高気温7度!?昨日は漁港にいきましたが、大きな外国船がとまっていて、写真撮ってたらアメリカ人らしき、船員に怒られました。あ、あやしい。何を乗せているんだ!!
えー、アルバイトで岡本太郎美術館に一週間ほど行ってまいりました。岡本太郎の写真展で、岡本太郎は日本の様々な伝統的な風景を写真におさめているのですが、東北の写真が多くみられ、今回実家に帰ってきたのも、青森の土俗的なものをもう一度確認しようという意味もあります。つまり、自分自身のリアルの確認でもあります。私の恩師村上善男先生はよく、「土俗とアート」について語ってましたが、地方で制作する作家にとっては大きなテーマです。
先日、美学校の今泉省彦先生のおすすめで、土日画廊の鈴木正治展に行きました。鈴木さんは青森在住の彫刻家で、かなり、ご高齢になります。作品は一日一個のペースで作られ、売らずに、プレゼントしています。 画廊では、自由に作品に触れることができ、青森ひばのよいかおりもしました。ものを作るという一番純粋な楽しさを改めて感じるひとときでした。

 N-mark.com
 Copyright 2000.N-mark.com,All rights reserved.