タイトルロゴ

アートインタビュー
アートインタビュー
アートに興味がある・なしを問わず、私の友達を招いて、アートについてインタビューをします。
本当にアートは必要か?アートの役割は?をチサイなりの答えが出るよう、話をしていくつもりです。






フィリップさん(27歳・ワラビモチ & ミュージック) 
第二回  (3回シリーズ)

おまたせー。
フィリップさんとの二回目のトークです。


チ サ イ   前回は、フィリップさんとわらびもちの関係のトークでしたね。
わらびもちをキーワードにして、名古屋を中心に活動している、 っていう内容だったよね。
もうちょっとフィリップさんに迫りたいと思ってます。
早速ですが、なぜ「わらびもちナイト」とか他人を巻き込むイ ベントをするのですか? ひとりで地道にはしないのですか?


フィリップさん 色々な人にワラビモチを食べて楽しんでほしいので 「主食はワラビモチ」がテーマです。


チ サ イ   ぶぶぶ、すごいね。名古屋以外、てゆうか全国デビューはしないの?


フィリップさん どういう意味ですか?


チ サ イ    東京では、わらびもちナイトは見れないでしょ? 北海道にいてもアメリカにいても。。
名古屋以外の町ではいつ見られるのかなあ?


フィリップさん 昨年大阪、パリにてやりました。東京でもそのうちやるつもりです!


チ サ イ    そっか、待ってる!!
どういう気持ちで作品て作るんですか?


フィリップさん 作品はいつも自分がこうしたいレベルに到達できず、 こんなものを見せてしまって良いのか?というのと これはこれでいいやという開きなおリのくり返しです。


チ サ イ    ふむふむ。


フィリップさん 実際人がどう思っているかはわかりませんが、 好き嫌いはあると思うし、やらせてもらえるうちは頑張ろうと思います。


チ サ イ   そうだよね。でも、名古屋でもいろんなところで「わらびもちナイト」 だけじゃなくて、活動しているみたいだし、名古屋以外の町にも やってるってことは、認められてるというか、他人が必ずしも否定的 ではないってことだものね。
どんな作品に対してだって、10人中10人がいいっていうわけじゃない し、そんな人気を得るためにやってるわけじゃないもんね。
ほら、ここ数年「誰でもピカソ」とかやってるじゃない? アーティストになりたい人っていっぱいいるんだなーって思う番組。 ああいうのってどうですか?


フィリップさん 見たこと無いのですが、明和電気とか出てるやつですよね?


チ サ イ  そうそう。


フィリップさん 明和電機は好きだけどもそこまで興味ないです。


チ サ イ  明和電機が好きなんだ!?


フィリップさん 明和電気が得に好きってワケでもないんですけど、 すきなのは日本人だったらプラスチックスです。


チ サ イ  きゃー、まじ?
年が近い人で、プラスチックスが好きな人ってはじめて!
私も、ヒカシューも好きだしYMOもいいとは思うけど、一番プラスチックスが好き!


と話がそれていってしまったので、 今日はここまで。
また次回!!



チサイホームページはこちら
こちらでこのホームページが更新されたときの「お知らせメルマガ」の登録を行っています。
よろしければどーぞ。
また、バックナンバーも取り揃えております。



押してみいや