|  
             (1)アー ユー ミーニング カンパニ ー/Are You Meaning Company 
              (愛知)築地シティー広場 
               お花プロジェクト10月26日〜11月3日 
               アー ユー ミーニング カンパリ ー/10月26日オープニング時開催 
              (2)有馬かおる/ARIMA Kaoru (愛知)UFJ銀行前ストリート 
               ドローイング1997 -2002[インスタレーション] 
              (3)池田朗子/IKEDA Akiko (岐阜)UFJ銀行ショーウィンドー 
               考察/植樹的な行為[インスタレーション] 
              (4)ヴィンセンシウス・クリスティアワン/Vincensius Christiawan(インドネシア)築地シティー広場 
               HOME MADE TASTE[パフォーマンス]10月26日   
              (5)河原田陽子/KAWARADA Yoko (愛知)歩道寒椿 
               KANTSUBAKI[フィールドインスタレーション]10月26日〜11月3日 
              (6)澤登恭子/SAWANOBORI Kyoko (東京)愛知海運前 
               「澤登ワークス」ビデオプロジェクション/10月26日〜28日11月2日〜3日 
              (7)塩田和孝/SHIODA Kazutaka (東京) 
               「海の写真」 
              (8)重森三明/SHIGEMORI Mitsuaki (京都)港キリン4F 
              (9)ノーヴァヤ・リューストラ/NOVAIA LIUSTRA(中野良寿・安原雅之)築地シティービル1F 
               [インスタレーション]10月26日〜11月3日 
              (10)堀口一也/HORIGUCHI Kazunari (東京)築地シティービル2F 
               インスタレーション10月26日〜11月3日 
              (11)ピウス・スィギット・クンチョロー/Pius Sigit Kuncoro (インドネシア)会場全域 
               私のことをどれくらい分かりますか/10月26日〜11月3日 
              (12)ブレーク・イン・シアター(サキサトム + 若林雅人) 
               "BREAK IN THEATRE "SAKI Satom+WAKABAYASHI Masato港本町郵便局 
               [ビデオアートの上映会]10月26日〜28日 
              (13)武藤勇/MUTO Isamu (愛知)パレットプラザ 
               ビデオアート作品の上映10月26日〜28日11月2日〜3日 
              (14)ラリッサ・ヒョース/LARRISA Hjorth(オーストラリア)パレットプラザ 
                THE BODY SNATCHER/Pillow Fever[ビデオ作品の上映]10月26日〜28日11月2日〜3日 
              (15)Re/map プロジェクト(矢作昌生・宮川敬一)築地シティー広場 
               "Re/map Project"YAHAGI Masao+MIYAGAWA Keiichi 
               ワークショップ、カンファレンスの開催/11月2日〜3日 
              (16)若見ありさ/WAKAMI Arisa(愛知)築地シティー広場 
               ちょっといい話し/a good story[ビデオインスタレーション] 
              (17)渡辺郷/WATANABE Go (福岡)会場全域 
               「トマソンの制作」[フィールドインスタレーション]10月26日〜11月3日 
              (18)吉田ひかり/YOSHIDA Hikari(北海道)パレットプラザ 
               瞑想/meditation[ビデオ作品の上映]10月26日〜28日11月2日〜3日 
              (19)ヤングチーム/YOUNG TEAM(愛知)港橋広場公園 
                 
              (20)オープニングパーティー/10月26日(18時〜)場所:築地シティー広場 
              出品作家を囲んだオープニングパーティーです。どなたでもお気軽にご参加ください。 
              城戸晃一らによるパフォーマンス(俺とMC-9000)(18時〜) 
              ヴィンセンシウス・クリスティアワンによるパフォーマンス(20時〜) 
               
              (21)アーティストトーク(27日) 場所:築地シティー広場 
              「BREAK IN THEATRE 」を企画する若林雅人、サキサトムによるアーティストトーク開催。 
              (18時~) 
              インドネシアのアーティストスギットによるアーティストトークとインドネシアのアートシーンについてお話し頂きます。(20時~) 
               
               
              (22)旧防潮壁に映し出されるビデオプログラム/10月28日(18時〜20時) 
              港区に役目を終え、数百メートルに及ぶ旧防潮壁の一画を使用し、若手アーティスト達のビデオアートプログラムが映し出されて行きます。 
               
              (230)ライブ Ultra 
              Living(音楽)+岡本彰生(映像)/28日(20時〜22時) 
              Ultra Living WEB : http://www.ultraliving.org 場所:KIGUTSU 
               
              (24)神戸アートビレッジセンター/木ノ下智恵子 
              29日(18時〜)場所:築地シティー広場 
              神戸・関西のアートシーンを中心に現場で携わる木ノ下さんから生の声を聞かせていただきます。 
              WEB :http://kavc.or.jp 
               
              (25)Re/mapプロジェクト/11月2日・3日場所:築地シティー広場 
              (2日15時〜フィールドワーク/18時〜カンファレンス) 
              Re/mapプロジェクトのメンバーを中心に港の町を散歩(フィールドワーク)し、 
              その後カンファレンス(港まち住民、アーティスト、建築家等を迎えた討議会)を開催いたします。  
           |